日本の中のスペイン〜第2弾〜

今回は日本の中のスペイン第2弾!
パステレリアマヨルカです!
1931年にマドリッドにできたパステレリア(ケーキ屋さん)ですが、
2015年に東京二子玉川に進出し、たまプラーザに2店舗目ができました!
一度は行ったことがある方も増えてきたのではないでしょうか。
私が大好きな所は典型的なスペイン料理・スペイン菓子が楽しめること!
定番のエンサイマーダ(マヨルカ島発祥のパン)はもちろん、
冬の定番お菓子ポルボロンは沢山の種類を用意。


お会計時に使うボードはスペイン語表記ですし、デザインもおしゃれ。スペインがお好きな人にはわくわくするもの満載です。
スペイン語にご興味がある方はぜひ商品名やメニューにご注目ください!
ほとんどの商品名がオリジナルのスペイン語名です。
http://www.pasteleria-mallorca.jp/cafe_futakotamagawa/
例えば、直訳すると
「パンガジェゴ(Pan Gallego)」はガリシアのパン。
「クレマカタラナ(Crema Catalana)」はカタルーニャのクリーム。
「メニューインファンティル(Menú infantil)」はお子様ランチ。
「カフェコンレチェ(Café con leche)」はカフェラテ。
このようにマヨルカでお買い物やお食事をしながらスペイン語が覚えられてしまいます!
スペインのカフェで食べられるものが多いので、
そのままスペイン旅行の準備にも役立つかもしれませんね!!
45回の閲覧0件のコメント